OFF T!ME|目をOFFにすると、発見がある。

日本ブラインドサッカー協会が運営する、ブラインドサッカー体験プログラム「OFF T!ME」のブログです。ブラインドサッカーで培ってきたものが、コミュニケーション、チームビルディング、ダイバーシティ理解に効果をあげています。

OFF T!MEインタビュー!!-かんちゃん&みゆき-

こんにちは!ブラインドサッカー選手のけいちゃんです。 読書、スポーツ、どんぐり、紅葉の秋。みなさんのイメージする秋を教えてほしいです! OFF T!ME インタビュー第4弾。ぜひ、お楽しみくださいね♪ 今回は、OFF T!MEパートナーの株式会社アセットリード…

OFF T!MEインタビュー!!-きゅうじ-

皆さん、こんにちは!ブラインドサッカー選手のけいちゃんです。 夏休みにどんな思い出が出来ましたか?ぜひ、教えてほしいです! OFF T!ME インタビュー第3弾。ぜひ、お楽しみくださいね♪ 第3弾は”きゅうじ”こと、弁護士の藤川慎吾さんです。 けいちゃんか…

OFF T!ME インタビュー!!-ざっきー-

皆さん、こんにちは!ブラインドサッカー選手のけいちゃんです。もうすぐ夏ですが、夏休みの予定はお決まりでしょうか?OFF T!ME インタビュー第2弾。ぜひ、お楽しみください♪第2弾は”ざっきー”こと、株式会社 エポスカードの野﨑香織さんです! 野﨑香織さ…

OFF T!ME インタビュー!!-おか-

皆さん、こんにちは!ブラインドサッカー選手のけいちゃんです。最近、雨が降っており、気温差もありますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?OFF T!ME インタビュー復活します。ぜひ、お楽しみください♪第1弾は”おか”こと、株式会社クリアソンのパート…

けいちゃんの思い&2022年のご挨拶

みなさん。こんにちは。 ブラインドサッカー選手のけいちゃんです。 ブラサカに携わり約11年になり、そして、OFF T!MEに関わり約9年になります。 そんな、ブラサカが大好きなけいちゃんの思いや気持ちを少し書きます。 けいちゃんの思い 先日、IBSA ブライン…

新しいコンテンツ”マス田”

みなさん。こんにちは。けいちゃんです。 今回は新しいコンテンツのお話です。 OFF T!MEにご参加した方々より「もっと競技を体験してみたい」や「試合をしてみたい」という声が多くあります。ただ、参加者の安全面、参加して得られることなどを考慮すると、…

視覚障がい者は、どういうふうに見えているの?

みなさん。こんにちは!けいちゃんです。 今回は視覚に障がいの方は、どういうふうに見えているのかをお話します。 全盲と弱視 視覚障がいは主に2種類に分かれます。全盲と弱視です。 全盲はいわゆる”真っ暗”だけでなく、すりガラスのように”曇っている”、…

ブログ復活!ブラインドサッカー体験プログラム”OFF T!ME”

”ブラインドサッカー”とは? パラリンピックの種目で”視覚に障がい”がある選手と”障がい”がない選手がお互いに協力してプレーするサッカーです。 紹介動画はこちら↓ youtu.be アイマスクを着けてサッカーをするため”目をOFFにしたコミュニケーション”が大事…

4月からオフタイムに参加しています【よっしー】

こんにちは、葭原 滋男(よしはら しげお)です。ブラサカ界では、よっしーという名と呼ばれてます。 この4月より選手の立場でオフタイムに参加することとなり、月2回程度参加しています。私の経歴を話し出すと長くなってしまうのですが、簡単にまとめるとパ…

第10回OFFインタビュー【前編】

こんにちは!ブラインドサッカーの選手のハジこと寺西一です。 今回のオフインタビューは林 勝一さんにお話しを伺いました。 職場の展示スペースにお邪魔して和やかな雰囲気の中インタビュースタートです。 ハジ:今日はよろしくお願いいたします。早速です…

OFF T!MEの素晴らしさ 【つーじー】

みなさんこんにちは! OFF T!MEでは「つーじー」とお呼びいただいております、学生インターンの辻野です! 普段は大学院に通いながら、協会での活動を行っています。 私が日本ブラインドサッカー協会でのインターンを始めるきっかけとなったのは、 『ブライ…

第9回OFFインタビュー【前編】

こんにちは!ブラインドサッカーの選手のハジこと寺西一です。 梅雨入りし、じめじめとした毎日ですね。早く明けしてほしいですが水不足は気になるところです。 さて、今回のオフインタビューは森田次郎さんにお話を伺いました。 ブラインドサッカーの話から…

オフタイムならではの出会い【メグ】

こんにちは! みんなのOFFT!ME第8回目。OFFT!MEでは「メグ」と呼んでいただいております高橋めぐみです(^^) 先日、第15回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権が行われ、Avanzareつくばの4連覇で幕を閉じました。 OFFT!MEでお会いで…

第8回OFFインタビュー【後編】

こんにちは!ハジです。前回に引き続き石井純平さんのインタビューをお送りいたします。オフタイムの魅力や学びを後半では語っていただきました。 ハジ:「ワークの中では全員がアイマスクをして動くというタイミングもありましたが、みんなが見えないという…

第8回OFFインタビュー【前編】

こんにちは!!ハジです。 今回は2020年のオリンピックパラリンピックをきっかけにオフタイムに参加してくださった石井純平さんにお話しを伺いました。 オフタイムから感じたブラインドサッカーの面白さを存分に語っていただきました。 ハジ:「本日はどうぞ…

ブラインドサッカーと出会って【コジ】

日本ブラインドサッカー協会の小島です。オフタイムでは「コジ」と呼んでいただいております。 ブラインドサッカーとの出会いは7年前の専門学生時代に協会のインターンとして始まりました。インターンとして関わった2009年のアジア選手権はとても大変で…

コミュニケーションとは【たっつん】

プロサッカー選手を引退し、初めて体験したOFFTIMEで受けた衝撃は今でも鮮明におぼえています。 サッカーの世界ではコミュニケーションという言葉は毎日のように使われ、非常に重要とされています。 そんな世界のプロ選手ともなれば、それはもう、コミュニケ…

第7回OFFインタビュー【後編】

こんにちは!ハジです。オフインタビューの続きをお送りしたいと思います。 前回松尾さんには参加したきっかけと当日を迎えるところまでを伺いましたが今回はチームで行うワークそしてこのオフタイムがどんな価値をもたらすのか。そんなところを語っていただ…

お待たせしました!第7回目のOFFインタビューは松尾さんです

オフタイムブログをご覧の皆様!! またまたご無沙汰してしまいました。気が付けば2016年ももうすでに2月。時がたつのは本当にあっという間です。 さて、今年最初のオフインタビューは松尾亮二さんにお話を伺いました。 日頃からボランティア活動などに興味…

皆さんの笑顔 【メグ】

オフタイムでは「メグ」とお呼びいただいております、ブラサカインターンの高橋めぐみです! イベントで私が体験したときの写真です。何回やっても難しいですよね、、、 私、昨年の10月からブラインドサッカーに関わり始め、 大会やイベントや、様々なことを…

共有→新たな気づき【なかちゃん】

はじめまして!! 日本ブラインドサッカー協会で学生インターンをしている「なかちゃん」こと中尾です。 写真は今年の7月に行われましたブラインドサッカー日本選手権の写真です。 私はボランティアとしてブラインドサッカーにかかわるようになり、昨年行わ…

初心を忘れず 【りさ】

初めまして! ブラサカインターンのりさこと、原田梨紗です!! 私は四国の大学の学生で、3月からの半年間東京に住み、インターンをしています! オフタイムには毎回のように参加させていただき、ワークのサポートをさせていただいているのですが、 先日初め…

ブラサカと出会い、はや1年、OFFT!MEと出会い、はや1年・・・【GO!】

みなさんこんにちは! ブラサカ界の松岡修造こと、佐藤 豪(さとう ごう)です。 日ごろは、小中学生をメインに行う体験型授業『スポ育』 を、担当しており、 東京、神奈川の小中学校を中心に、 日々飛び回っております。 OFFT!ME参加時は、『GO!』 の名で、…

第6回目のOFFインタビューは「情熱とチャレンジの男」、外薗さんです!!

オフタイムブログをご覧の皆様。 こんにちは!ブラインドサッカーの選手のハジこと寺西一です。梅雨入りし、この時期らしいじめじめとした毎日が続いておりますが体調など崩されてはいないでしょうか。こういう時期は部屋をきれいにして屋内で過ごす時間を充…

関係の質について 【けんも】

みんなのOFF T!ME こんにちは、けんもです。みんなのOFF T!ME 第7回目! 今回は【関係の質】について。 OFF T!MEでは、初めましての方達が90分でハイタッチしてしまうほど距離感が縮まります! その理由としては、互いに尊重して、結果を認め、一緒に考える!…

「スポーツは感動!」 【しげ】

みなさん、こんにちは。OFF T!MEでは「しげ」こと村上重雄です。 日頃は関西を中心に活動していますので、OFF T!MEの現場に参加することは少ないので、僕と会えた方はレアケースですよ(笑)先日6月25日のOFFT!MEに久々に参加してきました! 右側のボール触…

毎回とても新鮮で魅力だと思っています 【ジュン】

こんにちは。 ブラインドサッカーの選手をしています、ジュンこと原口淳です。 OFFT!MEには4月から参加しているので、初めましてと言う方も多いかと思います。 実は私、4月から協会スタッフとなり、関西から東京に拠点を移して活動しております。 ここで少し…

OFFT!MEはファシリテーターにとっても学びの場【まつまつ】

はじめまして OFFT!MEのニックネームは「まつまつ」こと、松崎です。 協会では事務局長をやっていますが、OFFT!MEにも参加しています。 写真は3月に川崎で行われたクラブチーム選手権のものです。 ニックネームはダブルで 名前は回数を呼んだほうが親近感が…

考えるきっかけ 【けんも】

こんにちは、けんもです。みんなのOFF T!ME 第6回目! 新年度になり、多くの企業が、新入社員向けの研修を実施していると思います。 OFF TIME は新しい研修を求めて企業内人事の方に続々ご体験をいただいております! 「見えない」状態で「チームワーク」が…

色んな方々にご参加いただいてます 【つぼ】

こんにちは!協会スタッフの「つぼ」こと、大坪英太です。 ぐっさん達と同じく、OFF T!MEでは講師として活動をしています。 他にもイベント会場でのブラサカ体験など、様々な場所に顔を出しています。 写真のユニフォーム、どこのチームか分かりますでしょう…