OFF T!ME|目をOFFにすると、発見がある。

日本ブラインドサッカー協会が運営する、ブラインドサッカー体験プログラム「OFF T!ME」のブログです。ブラインドサッカーで培ってきたものが、コミュニケーション、チームビルディング、ダイバーシティ理解に効果をあげています。

OFFT!MEはファシリテーターにとっても学びの場【まつまつ】

 

 
 
はじめまして
OFFT!MEのニックネームは「まつまつ」こと、松崎です。
協会では事務局長をやっていますが、OFFT!MEにも参加しています。
 
写真は3月に川崎で行われたクラブチーム選手権のものです。
 
 f:id:JBFA_b_soccer:20150615105543j:plain
 
ニックネームはダブルで
名前は回数を呼んだほうが親近感がある、ということで、ニックネームは一度で2倍呼ぶことになるよう「まつまつ」になってます。
この理由をつたえると、OFFT!ME初参加者の方でも、ニックネームをダブルでつけるひともいらっしゃいます!
 
 
ふだんは、事業部調整や資金調達、外部連携などが私の仕事のメインです。
スポ育も参加する機会が少ないので、OFFT!MEは貴重なファシリテーションをできる場になってます。
  
僕はもともとファシリテーションが大好きです。
だれかの「変化の瞬間」に立ち会えるのは幸せだなと思います。自分がそのお手伝いをできていることは喜びでもあります。
日頃の業務と比べても、OFFT!MEのファシリテーションはそれを実感できる場なので、自分にとっては大きな学びの場となっています。
  
・どうやったら一人ひとりの”いまここ”に寄り添って変化を促せるのか
・このチームがいまどんな状態にあって、どんな変化がまっているのか
  
ファシリテーターには鳥の目で考える俯瞰力が問われていると思い、いつもそんなことを考えてファシリテーションをしています。
 
 
得意ワーク
ちなみに得意なワークは「コミュニケーショングリッド」です。
 
ワークには、ファシリテーターにかかわらずアウトプットが一定で出るものもあれば、アウトプットに大きなブレが生まれるワークもあります。後者は、うまくいけば大きな変化が生まれますが、うまくいかないと、平凡なアウトプットになります。
 
気づきを得るのはあくまで参加者当事者ですが、ファシリテーターの”腕”が試されるワークは、私たちにとってもチャレンジで、高い集中力が求められます。真剣に挑み、参加者に寄り添い、アウトプットに大きな変化を生み出すお手伝いができたとき、やっぱり充実感があり、楽しいと感じます。
 
 
まだOFFT!MEに参加していない人は、ファシリテーターも真剣に挑むこのOFFT!MEにぜひ参加いただき、「変化する瞬間」を味わってほしいな、と思います。
 
 
会場でお待ちしています!
 

===

*OFF T!ME(オフタイム)

 平日も、休日も、昼も、夜も、開催中。

 http://www.offtime.jp/

 

f:id:JBFA_b_soccer:20140617024840j:plain

f:id:JBFA_b_soccer:20140617022548j:plain

f:id:JBFA_b_soccer:20140617023205j:plain