OFF T!ME|目をOFFにすると、発見がある。

日本ブラインドサッカー協会が運営する、ブラインドサッカー体験プログラム「OFF T!ME」のブログです。ブラインドサッカーで培ってきたものが、コミュニケーション、チームビルディング、ダイバーシティ理解に効果をあげています。

インターン期間を終えても、活動に参加しています【えみ】

こんにちは!

元学生インターンの「えみ」こと、齊藤絵美です。 

f:id:JBFA_b_soccer:20140804102433j:plain

 

OFF T!MEには、今もスタッフとしてちょこちょこと参加しています。

 

インターン時代によく、「どうしてブラインドサッカーインターンをしているの?」といろいろな方から訊かれましたので、まずはそのことについて。

 

理由は大きく2つあります。

 

ひとつは「障害者スポーツ×教育×ビジネス」の仕組みを知りたかったから。

大学生の私には、社会がどんな仕組みで成り立っているのかもよくわからないし、自分が働くイメージも湧かない。でもなにか社会に役に立つことがしたい。と漠然と考えていたときに出会ったのが、スポーツの社会起業として注目されていたブラインドサッカーでした。

どうして障害者スポーツなのに、健常者への社会的課題の解決策として成り立っているんだろう!知りたい!ここでインターンとして勉強すれば仕組みが分かるかもしれない!というかなり自分本意なきっかけが最初でした。

 

もうひとつは、実はインターンを始めてから気がついたブラインドサッカーの「競技としての魅力」に取り憑かれたから。

相手と激しくぶつかり合いながらも、仲間の声を頼りにゴールを奪いに行く。そんな試合の様子を初めて生でみたときに、とてもわくわくしたと同時に勇気がわきました。見える/見えないの枠組みを越えた、純粋にスポーツとして観ていて楽しめる。そこに気がついてからは、すこしでも多くのひとにブラインドサッカーを広めていきたいと考えるようになって、今も関わっています。

 

f:id:JBFA_b_soccer:20140804102911j:plain

 

そしてインターンを終えた今の楽しみは、OFF T!ME後の懇親会でわいわいとお酒を飲みながら、参加した方とおしゃべりすることです!


毎回体験会の後に、会場近くのオシャレなお店で十数人くらいが参加して開催しています。OFF T!ME参加者同士でOFF体験の感想を話したり、ブラインドサッカー選手がブラインドサッカーの魅力を語ったり、わいわいとお酒を飲みながら(もちろん未成年はジュースです!)好きなことをおしゃべりします。

 

「初対面のひとと飲むなんて緊張するしなんとなく参加しにくい…。」

と感じる方も多いかと思いますが、OFF T!MEに参加した後ならその心配はまったくありません!目をOFFにするという同じ体験を通してコミュニュケーションをとっているので話がしやすく、誰とでもすぐに打ち解けることが出来てしまいます。

 

そして、なんといってもこの懇親会は参加者の年齢層が幅広いこともポイントです!

学生から社会人まで性別も経歴もまったく異なるひと同士が集まって、食事をしたりお酒を飲んで楽しむ機会ってなかなかないんじゃないでしょうか。OFFインタビューにもありましたが、懇親会で仲良くなった方とOFF T!MEを終えた後も交流しつながっていくこともあります。

 

私もそれまでは社会人の方と接する機会があまりなかったのですが、この懇親会では気軽にお話しができ、振る舞いや考え方などを間近でみてとても勉強になっていました。

同じ体験や感動を共有するって、想像よりもずっと楽しくて、前よりもずっと仲を深めることが出来ます。

 

こんな体験会以上(!?)に盛り上がる懇親会もぜひ参加してみてください♪

ではでは。

 

次は、「もとやん」にリレーを繋ぎます。

 

===


*OFF T!ME(オフタイム)

 平日も、休日も、昼も、夜も、開催中。

 http://www.offtime.jp/

 

f:id:JBFA_b_soccer:20140617024840j:plain

f:id:JBFA_b_soccer:20140617022548j:plain

f:id:JBFA_b_soccer:20140617023205j:plain